ブックオフスキスキ天国
全体検索
新規登録 ログイン
ユーザー画像
新規登録 ログイン
🏬行った
👀見つけた
👜買った
👛売った
💭お店のつぶやき
💛なんでも
🪽天の声
  • お知らせ
  • 期間限定企画【みんなでお題】
📝その他
  • ブックオフ公式サイト
  • ブックオフ公式オンラインストア
  • SUZURIブックオフ公式ストア
  • ブクログ通信
  • スキスキ天国に関するお問い合わせ
  • 愛のあるダメ出しはこちら!
新規投稿
投稿するメニューを選択
投稿する
  • トップ
  • > 全体検索

検索結果

検索結果 12 件
#店舗紹介

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像 バッジ画像

ブックオフ岩倉大地店

前回の続きです。前回といっても、かなり間が空いてしまいましたが…。一宮妙興寺店の次に行った最後の店舗は、 ブックオフ 岩倉大地店です!!!  まずは店舗の情報から。店舗のある岩倉市は、名古屋市の北の方にあります。とても小さい市で、愛知県では一番小さく、日本でも10番目に小さい市だそうです。

  • 店舗紹介
回答 17 28
たこぽん
| 05/07

ブックオフ岩倉大地店 前回の続きです。前回といっても、かなり間が空いてしまいましたが…。一宮妙興寺店の次に行った最後の店舗は、 ブックオフ 岩倉大地店です!!!  まずは店舗の情報から。店舗のある岩倉市は、名古屋市の北の方にあります。とても小さい市で、愛知県では一番小さく、日本でも10番目に小さい市だそうです。

  • 店舗紹介
ユーザー画像 バッジ画像
回答 17 28
たこぽん
| 05/07

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像 バッジ画像

ブックオフ 一宮妙興寺店

前回の続きです!次に向かったのは、 ブックオフ 一宮妙興寺店です!!! まずは店舗の情報から。妙興寺というのは、臨済宗のお寺で、多くの文化財があるようです。また、伽藍は1365年に完成したそうで、かなり歴史がありますね!😳話が脱線しましたが、看板の数字からこの店舗は2001年に開店したようです。2

  • 店舗紹介
回答 10 27
たこぽん
| 05/03

ブックオフ 一宮妙興寺店 前回の続きです!次に向かったのは、 ブックオフ 一宮妙興寺店です!!! まずは店舗の情報から。妙興寺というのは、臨済宗のお寺で、多くの文化財があるようです。また、伽藍は1365年に完成したそうで、かなり歴史がありますね!😳話が脱線しましたが、看板の数字からこの店舗は2001年に開店したようです。2

  • 店舗紹介
ユーザー画像 バッジ画像
回答 10 27
たこぽん
| 05/03

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像 バッジ画像

ブックオフ PLUS 22号一宮バイパス店

 前回の続きです。次に行った店舗は、 ブックオフ PLUS 22号一宮バイパス店 です!!!  まずは、店舗の情報から。名前の通り、国道22号に面しています。国道22号は名岐バイパスとも呼ばれ、名古屋と岐阜を結んでいます。この店舗は看板に99と書いてあるので、1999年に開店した

  • 店舗紹介
回答 8 27
たこぽん
| 05/02

ブックオフ PLUS 22号一宮バイパス店  前回の続きです。次に行った店舗は、 ブックオフ PLUS 22号一宮バイパス店 です!!!  まずは、店舗の情報から。名前の通り、国道22号に面しています。国道22号は名岐バイパスとも呼ばれ、名古屋と岐阜を結んでいます。この店舗は看板に99と書いてあるので、1999年に開店した

  • 店舗紹介
ユーザー画像 バッジ画像
回答 8 27
たこぽん
| 05/02

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像 バッジ画像

ブックオフ PLUS 一宮尾西店

さて、前回の続きです。次に向かった店舗は ブックオフ PLUS 一宮尾西店 です!!!まずは店舗の情報から。立地する一宮市は愛知県の北西に立地していて、木曽川を挟んで岐阜県に接しています。(前回紹介した稲沢市も三重県でなく、岐阜県に接していました。失礼しました。)一宮市にある138タワーをよむよむ君

  • 店舗紹介
回答 2 25
たこぽん
| 04/25

ブックオフ PLUS 一宮尾西店 さて、前回の続きです。次に向かった店舗は ブックオフ PLUS 一宮尾西店 です!!!まずは店舗の情報から。立地する一宮市は愛知県の北西に立地していて、木曽川を挟んで岐阜県に接しています。(前回紹介した稲沢市も三重県でなく、岐阜県に接していました。失礼しました。)一宮市にある138タワーをよむよむ君

  • 店舗紹介
ユーザー画像 バッジ画像
回答 2 25
たこぽん
| 04/25

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像 バッジ画像

ブックオフ PLUS ヨシヅヤ新稲沢店

先日、自転車でブックオフ巡りをしたので、そのときに行った店を紹介していきたいと思います。まず初めは ブックオフ PLUS ヨシヅヤ新稲沢店 です!!!稲沢市は愛知県の西側にあって、木曽川を挟んで岐阜県に接している市です。また、ヨシヅヤというのは愛知県を中心に展開されている総合スーパーです。この店舗は

  • 店舗紹介
回答 2 26
たこぽん
| 04/23

ブックオフ PLUS ヨシヅヤ新稲沢店 先日、自転車でブックオフ巡りをしたので、そのときに行った店を紹介していきたいと思います。まず初めは ブックオフ PLUS ヨシヅヤ新稲沢店 です!!!稲沢市は愛知県の西側にあって、木曽川を挟んで岐阜県に接している市です。また、ヨシヅヤというのは愛知県を中心に展開されている総合スーパーです。この店舗は

  • 店舗紹介
ユーザー画像 バッジ画像
回答 2 26
たこぽん
| 04/23

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像 バッジ画像

PLUS 363号尾張旭店と長久手グリーンロード店

今回は、名古屋市の東側に隣接する尾張旭市、長久手市にあるブックオフ、ブックオフ PLUS 363号尾張旭店、ブックオフ長久手グリーンロード店について、自分が気付いたことを紹介したいと思います。 😆363号尾張旭店は、その名のとおり、国道363号沿いにある店舗です。国道に面しているブックオフは、店名に

  • 店舗紹介
回答 8 27
たこぽん
| 04/06

PLUS 363号尾張旭店と長久手グリーンロード店 今回は、名古屋市の東側に隣接する尾張旭市、長久手市にあるブックオフ、ブックオフ PLUS 363号尾張旭店、ブックオフ長久手グリーンロード店について、自分が気付いたことを紹介したいと思います。 😆363号尾張旭店は、その名のとおり、国道363号沿いにある店舗です。国道に面しているブックオフは、店名に

  • 店舗紹介
ユーザー画像 バッジ画像
回答 8 27
たこぽん
| 04/06

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像 バッジ画像

ブックオフ小牧店とブックオフ江南赤童子店

名古屋市の周辺にはたくさんブックオフオフがありますが、今回は北に位置するブックオフとしてブックオフ小牧店とブックオフ江南赤童子店を紹介したいと思います。😆ブックオフ小牧店名古屋市の北に隣接する小牧市にあるブックオフです。https://komaki2.jp/archives/16186764.htm

  • 店舗紹介
回答 2 20
たこぽん
| 03/15

ブックオフ小牧店とブックオフ江南赤童子店 名古屋市の周辺にはたくさんブックオフオフがありますが、今回は北に位置するブックオフとしてブックオフ小牧店とブックオフ江南赤童子店を紹介したいと思います。😆ブックオフ小牧店名古屋市の北に隣接する小牧市にあるブックオフです。https://komaki2.jp/archives/16186764.htm

  • 店舗紹介
ユーザー画像 バッジ画像
回答 2 20
たこぽん
| 03/15

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像 バッジ画像

ブックオフ SUPER BAZAAR 栄スカイル店 感謝祭!

今回は個人的に名古屋の代表的な店舗だと思っているブックオフ SUPER BAZAAR 栄スカイル店を紹介したいと思います。訪れた2月8日はちょうどリニューアル1周年記念の感謝祭をやっていたので、その様子もお伝えできたらな、と思います。いつもは地下から行きますが、外から見ると、壁に看板が貼ってあるのが

  • 店舗紹介
回答 4 22
たこぽん
| 02/23

ブックオフ SUPER BAZAAR 栄スカイル店 感謝祭! 今回は個人的に名古屋の代表的な店舗だと思っているブックオフ SUPER BAZAAR 栄スカイル店を紹介したいと思います。訪れた2月8日はちょうどリニューアル1周年記念の感謝祭をやっていたので、その様子もお伝えできたらな、と思います。いつもは地下から行きますが、外から見ると、壁に看板が貼ってあるのが

  • 店舗紹介
ユーザー画像 バッジ画像
回答 4 22
たこぽん
| 02/23

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像 バッジ画像

ブックオフ 春日井高蔵寺店

ハードオフと並んで建っているブックオフです。比較的小型な店舗だと思います。右にハードオフが建っています。色合いが似てますね。店内がイルミネーションで飾られています。店内の装飾は店舗の個性が出て良いですね!

  • 店舗紹介
  • 飾り
回答 1 14
たこぽん
| 01/26

ブックオフ 春日井高蔵寺店 ハードオフと並んで建っているブックオフです。比較的小型な店舗だと思います。右にハードオフが建っています。色合いが似てますね。店内がイルミネーションで飾られています。店内の装飾は店舗の個性が出て良いですね!

  • 店舗紹介
  • 飾り
ユーザー画像 バッジ画像
回答 1 14
たこぽん
| 01/26

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像 バッジ画像

ブックオフ 多治見大畑店

自分の推し店舗の一つであるお店です。駐輪場は特には見当たらなかったので、建物の横に自転車を止めています。お手洗いは最初無いと思っていましたが、外に和式のものがあります。 よむよむ君、かわいい。 無印のブックオフですが、食器類やフィギュアなどのアニメグッズも売られています。 &n

  • 店舗紹介
回答 3 15
たこぽん
| 01/26

ブックオフ 多治見大畑店 自分の推し店舗の一つであるお店です。駐輪場は特には見当たらなかったので、建物の横に自転車を止めています。お手洗いは最初無いと思っていましたが、外に和式のものがあります。 よむよむ君、かわいい。 無印のブックオフですが、食器類やフィギュアなどのアニメグッズも売られています。 &n

  • 店舗紹介
ユーザー画像 バッジ画像
回答 3 15
たこぽん
| 01/26
  • 1-10件 / 全12件
    • 1
    • 2
    • ›
×
キャンセル OK
  • ホーム
  • 🏬行った
  • 👀見つけた
  • 👜買った
  • 👛売った
  • 💭お店のつぶやき
  • 💛なんでも
    • お知らせ
    • 期間限定企画【みんなでお題】
    • ブックオフ公式サイト
    • ブックオフ公式オンラインストア
    • SUZURIブックオフ公式ストア
    • ブクログ通信
    • スキスキ天国に関するお問い合わせ
    • 愛のあるダメ出しはこちら!
  • ポイント/ランクについて
新規登録 ログイン
  • プライバシーポリシー
  • 「ブックオフスキスキ天国」利用規約
  • コミュニティガイドライン
  • Cookieポリシー
Copyright(C) BOOKOFF CORPORATION LTD. All Rights Reserved.
外部サイトに移動します
表示中のページから以下の外部サイトに移動します。実行してもよろしいですか?
移動する キャンセル