ブックオフスキスキ天国

🏬行った

たこぽん バッジ画像
2025/05/03 10:30

ブックオフ 一宮妙興寺店

前回の続きです!

次に向かったのは、

ブックオフ 一宮妙興寺店です!!!

 

まずは店舗の情報から。

妙興寺というのは、臨済宗のお寺で、多くの文化財があるようです。また、伽藍は1365年に完成したそうで、かなり歴史がありますね!😳

話が脱線しましたが、看板の数字からこの店舗は2001年に開店したようです。

2012年時点では、昔ながらの外装で、このときは結構大きめのよむよむ君がいました。そのときのストリートビューはこちら

また、URLの数字から、おそらく直営店だと思われます。


自転車で向かっていると大きな看板が見えてきました!

看板の余白が大きい気がします…。

駐輪場に屋根がついていて、ありがたいです。😊

まずは一階です。段ボールが結構置かれていますね!

レコードコーナーもありました!

家電のコーナーも小さいながら、ありました!

CD,DVDのコーナーです。

ゲームのコーナーもしっかりあります。

階段から見える景色です。位置的に棚を上から見る爽快感は少なめです。

階段の踊り場にあるCDの110円コーナーです。見やすくて良いです!😄

二階は文庫や漫画のコーナーです。

50%コーナーがありました!

青年漫画やワイドコミックコーナーです。値引きコーナーはちゃんと110円で嬉しいです。

ワンピースのキャラクターが切り取られて貼られていました。ワンピース好きな店員さんがいらっしゃるのでしょうか。

まとめ買いのコーナーもたくさん商品があります。


無印のブックオフですが、結構広くて、色々な商品がありました。

外はかなり薄暗くなってきましたが、次の店舗を目指します!

次は一宮市を出て、最後の目的地、岩倉市のブックオフへ向かいます。

続きます。

コメントする
4 件の返信 (新着順)
ichiro バッジ画像
2025/05/04 13:20

レポートありがとうございます!PLUSやSUPER BAZAARではないのに、本以外の商材も多彩ですね〜
多層階の店舗はフロアごとに探検できる楽しさがありますね^^


たこぽん バッジ画像
2025/05/04 19:01

2階建てのブックオフは階段から一階を見下ろす楽しさがあります!

なち
2025/05/04 07:24

たまに行くお店なのでおお!と感動しました!


たこぽん バッジ画像
2025/05/04 19:00

自分もよく行く店が他の人に紹介されたら嬉しいですね。😊

m o m o
2025/05/04 06:32

なかなか行けないブックオフの記事、探検気分で読めてわくわくします✨
ありがとうございます♪


たこぽん バッジ画像
2025/05/04 18:59

こちらこそ読んで頂き、ありがとうございます!

いもてて
2025/05/03 20:58

またまた詳しいご報告、ありがとうございます!

ブックオフではなく、駅の妙興寺通ったことあります(笑)

ワイド版の本のお写真のところで、いま探している本があるのでは?と、思わず拡大して探してしまいました(笑)

岩倉市、五条川の桜で有名な市ですね。
よい出会いがありますように!


たこぽん バッジ画像
2025/05/03 22:27

こちらこそ、読んでいただき、ありがとうございます!
自分もよくほしい商品がないかと、写真を拡大することあります。
このとき使っていたカメラアプリの画質が悪かったので、申し訳ないです。
岩倉市の有名なところは知らなかったので、教えていただきありがとうございます。

m o m o
2025/05/04 06:30

わたしもワイド本コーナーの写真に探している本がないか拡大して見てからの、いもててさんのこちらのコメント拝見したので全く同じことしていて笑ってしまいましたw