
ブックオフ PLUS ヨシヅヤ新稲沢店
先日、自転車でブックオフ巡りをしたので、そのときに行った店を紹介していきたいと思います。まず初めは
ブックオフ PLUS ヨシヅヤ新稲沢店
です!!!
稲沢市は愛知県の西側にあって、木曽川を挟んで岐阜県に接している市です。
また、ヨシヅヤというのは愛知県を中心に展開されている総合スーパーです。
この店舗はヨシヅヤ新稲沢店の二階に位置しています。
ホームページのURLから直営店だと思われます。また、googleマップのストリートビューの画像によると2022~2024年の間くらいにできたようです。かなり最近にできた店舗ですね。
久しぶりのブックオフでとてもウキウキしていたのですが、この日は暑すぎて、まだ暑さに慣れていない体にはとてもきつかったです。ふらふらしてきたので、急いで途中の自動販売機で水を買いました。皆さんも、暑い時期に自転車でブックオフ巡りするときは、水分補給を忘れないようにしましょう!(自分だけでしょうか・・・😅)
暑くて、もうくたくた、となっていたそんなとき、

目の前にブックオフの看板が!!!
嬉しくて本当に救われた気分になりました。
そしてようやく到着!

エスカレーターで二階に上るとあのカラーが見えてきます。


入店してまず目に入ってきたのが、ぬいぐるみなどのコーナーです。かわいい!


ブックオフの店外では新品の服売り場がある中、古着を売っています。なかなか面白いですね。😆着物も売っているようです。


靴のコーナーです。たくさん並べられています!



清潔感のある白い棚です。珍しい気がします!😄

椅子があって嬉しいですね。立ち読みならぬ座り読みができます。😁

青年コミックのコーナーはタイトル順に並んでいました。青年コミックコーナーでこの並び順は初めて見ました!いつもは出版社順ですよね。目当てのものを探すのにはちょっと大変でした。😁


私が大好きなワイドコミックコーナーです。この棚には感動しました!品揃えが素晴らしすぎました。🥰(個人の感想です。)

ヨシヅヤの中にある喫茶店と提携しているようで、ブックオフのレシートを見せると50円引きになるようです。時間があるときに行きたいですね。
また、ぬりえたいかいもやっていて、ぬりえをしている子どもたちがいました。おもちゃをプレゼントするなんて、子どもたちは大喜びでしょうね!クーポンをプレゼントする店もあったので、お店によって景品が違うのは面白いですね。😄

ブックオフラウンジというのもまた珍しいですね。
この日は土曜日でしたが、この店舗は人がごった返しているということもなく、落ち着いて店内を回ることができました。喫茶店の値引きもありますし、また来たいな、と思いました!😆
少し休憩して元気を取り戻しました。まだ暑い中、次のブックオフを求めて自転車に乗ります…。
続きはまた次回!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示おお〜、噂のヨシヅヤ!こんな感じになってるんですね〜
2023年7月のOPENなのでまだまだ新しい部類のお店ですね
https://www.bookoff.co.jp/event/lp/shininazawa202307.html
喫茶店との連携は嬉しいですね。こういうところがテナントイン店舗の醍醐味のひとつかも?
最近関東でもタイトル順の陳列を多く見るようになってきました。アニメ等から入った人は出版社わからずに探しに来るので、だんだんこうなっていくんですかね〜
ブックオフラウンジというのは休憩スペースみたいな感じでしょうか?
暑い中の訪問、レポートありがとうございました!体調にはお気をつけて!