ミュートした投稿です。
何になるのかな
何になるのかな もともとブックオフ名古屋大曽根店だった場所に新たなお店が入るようです。何もなくなったときは廃墟みたいでとても寂しい感じでしたが、また綺麗に改装されて良い感じです!新たな人の手に渡るのが、まるでブックオフの商品みたいだなと思いました。 ちなみにブックオフだったころのストリートビューがこちら。
こちらこそ読んでいただきありがとうございます! ブックオフカラーの建物に騙されないように気を付けます。🤣
ブックオフはあってもプラスやスーパーバザーはなかなかない地域も多いですよね。 私の住んでいるところにはたまたまたくさんブックオフがあるので、ブックオフが少ない地域の方にもお伝えできると、嬉しく感じます。😄
またまた詳しいご報告、ありがとうございます! ブックオフではなく、駅の妙興寺通ったことあります(笑) ワイド版の本のお写真のところで、いま探している本があるのでは?と、思わず拡大して探してしまいました(笑) 岩倉市、五条川の桜で有名な市ですね。 よい出会いがありますように!
デュエマフェス開催しました!!
デュエマフェス開催しました!! 本日デュエマフェスを開催しました❗️参加人数は7名本日の優勝者は「D」さんで、デッキ名は「4Cゴルファウンデーション」一言コメント「ファー!!甘い甘い!!行け!!竜社長ゴルファウンデーション!!」 来週5月10日15:15〜デュエマフェスを行います😆 またのご参加お待ちしてます‼
他社のキャラクターや地元のゆるキャラとのコラボはいろいろあると思いますが、店舗独自のキャラクターを生誕させて打ち出しているのは南二条店くらいではないでしょうか? さすが、趣味に出会えるブックオフ!
ハードオフが(加盟店として)やってるブックオフですね〜 ハードオフの各業態(いろんなOFF)はこちらが見やすいです https://www.hardoff.co.jp/shop/brand/
うちの近くにはブックオフプラスはないので、写真でどうなってるか見られるのはありがたいです😊
ブックオフ 一宮妙興寺店
ブックオフ 一宮妙興寺店 前回の続きです!次に向かったのは、ブックオフ 一宮妙興寺店です!!! まずは店舗の情報から。妙興寺というのは、臨済宗のお寺で、多くの文化財があるようです。また、伽藍は1365年に完成したそうで、かなり歴史がありますね!😳話が脱線しましたが、看板の数字からこの店舗は2001年に開店したようです。201
遠くのブックオフはなかなか行けないので、そんな方に行ったような気分になって欲しいなと、投稿していますので、とても嬉しいお言葉です!😄