ミュートした投稿です。
色々な駆け引き、わかります(涙) 自分の知らないところで人気が出たり…、アニメ化が決まって在庫薄になったり…、ブックの日まで待って欲張って失敗したり…、あの時買っていれば…、思い出すと、胸が痛くなります(笑) でも、そういうのも含めて、ブックオフ巡りを楽しみたいなと思います🥰
今月のブックの日は…
今月のブックの日は… そう!日曜日なのです。狙っている本もある為、早い時間から行く気満々です🔥 しかしそこには暑さという最大の敵が😱休日だと人も増えるしこんなの6月の暑さじゃないよ😵
確かに、ブックの日ですね…。😢
閉店、悲しいですね…。 最終日がブックの日というのも、またなんだか悲しいですね😩💦
店舗受取の50円引きクーポン、ついていないのは、残念でしたね💦 店舗によって、方針があるのでしょうねぇ(TOT) ブックの日に買い物すると、ポイントがたくさんついたり、250円につき50円クーポンがついたりする店舗があるので、そういうサービスも利用して、お得に買い物したいですね👍
ブックの日はむかしのほうがお得だったけど、それでもやっぱりお得に変わりはないので行っちゃいますよね⌯>𖥦<⌯ಣ
今まで中々買えなかった本が見つかるとほんと嬉しいですよね!しかもセールで買えたらなおのこと😆 自分もブックの日は頑張ってブックオフ行くようにしてます(笑)
お仕事お疲れ様です。 ブックの日、みなさんがお休みというわけではないですもんね💦 来月は、行けるといいですね✨
やはりブックの日は偉大 自分も探してる漫画があるのですが数年見つかりませんね 定価では既に売ってないやつです(泣)
探していた本
探していた本 先週末、押見修造先生のハピネス最終巻をブックオフでやっと買えましたっ ̫ ‹ ෆ 1〜9巻までは110円で集められたのですが、最終の10巻だけが定価でも売っていなくて、Amazonやフリマアプリでも1000円以上になっていて...🥹 それが週末のセールで、440円の20%引き=3