いもてて
2025/10/25 14:48
なかなか強引な値段訂正(笑)
先日、一気買いした購入した「動物の医者さん」を読んでいます。
裏表紙見てみたら…、なかなか強引な値段訂正のシールがありました(笑)
黒の油性ペンで消してある(笑)
はがすのが面倒だったのかしら…?
たまに、昔の値札の上に、大きい値札が貼り付けてあるのはありますが、今回のパターンは初めて見ました。
ちなみに、小さい方の値札はがしてみたら…、やはり、はがすのが大変でした。
シールはボロボロになってしまい、粘着部分が本に残る感じになってしまいました。
たしかに、これは、油性ペンで消したほうが早い(笑)
残った粘着部分は、セロハンテープをペタペタしてとりました〜👍
コメントする
6
件の返信
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示このタイプの値札、剥がすとカバー破れちゃったりしてしょんぼりしたことあります……😢
でも剥がしやすいやつもありますよね、変わったのかな?🤔
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ほんと、値札シール困るときありますよねえ
次回売りに行く場合もあるし…(中古とはいえきれいにしておきたい)
シールはがしスプレーもけっこう良いですよ
本に直接は心配なのでティッシュにスプレーしてこするというか染み込ませるというか
ツルツル系のカバー表紙なら汚れもけっこう取れます
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示シールを重ね貼りは結構ありますが、このパターンは初めて見ました👀
この昔のタイプのシールは剥がしにくいですよね🥲
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示油性ペンで消してある値札は初めて見ました👀
消してある値段、気になりますね😆
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示これは強引ですね😩
剥がすのが億劫だったんでしょうか💦
でもペンで消すくらいなら剥がして欲しいです🤔レアではありますが…😅
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示元の値段に興味がありますw
いくらだったのでしょうか